こんばんはヽ(*´∀`)ノ ラボドゥエステエールです!
朝、晩が涼しくなり、ホッと一息する時間ができてくる
季節になってきましたね。。。
でも、、体調が。。
とゆうお客様が増えてきました。
①温度変化による自律神経の乱れ
自律神経には体温調節の役割をする働きがあります。
外にいる間は自律神経が暑さに対応するために
汗をかいて体温を下げます。冷房の効いた室内では、
汗を抑えて体温を上げる働きをします。
そして、今の時期は急に朝と夜は気温が下がります。
体温調節にはエネルギーが必要になるため、
温度差が激しい環境にいると自律神経に
大きな負担かかり、血液の流れが悪くなります。
その結果、疲れやだるさを感じやすくなり、
それが秋まで続いて秋バテという体調不良の
状態を引き起こしてしまうのです。
②胃腸の冷えによる機能の低下
夏にはどうしても冷たい飲食物の摂取をしてしまいます。
胃が冷えると下痢や便秘を引き起こすだけでなく、
胃腸の機能が低下して血液の流れが悪くなります。
この秋にバテないように、エステのお手入れも効果的です。
エールメニューでは
オイルオールハンドのリンパケアも
リラクゼーションとリンパの流れをよくし、
夏のむくみ解消に最適です!
ラジオ波脂肪燃焼体質コースも
身体が温まって、副交換神経もたっふりになる
女性に優しいメニューです!
何をやっても疲れがとれない。。
何をやっても痩せない。。
むくみがとれない。。
とゆうお悩みの方にとても良い、結果のでるメニューです。
エールお客様応援団☆
ご質問承っております。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
詳しくはスタッフまで。。